【Audibleオーディブル】通勤・ロータリー・作業の時間が学びの時間に変わる |勉強法を学ぶためのおすすめ5選

トラクター運転中、草取りの合間、出荷準備中…。実は、これって超貴重な”学びタイム”になるんです!
両手がふさがってる農作業中でも、Audibleなら耳で学べちゃう。栽培のコツから経営のノウハウまで、聴くだけでOK。「本を読む時間なんてないよ〜」って思ってる農家さん、朗報です!
農作業しながら使えるオーディオブックと活用法をドンドン紹介していきます。作業時間を”ながら勉強”で2倍お得に使っちゃいましょう!
12/9まで!3ヶ月99円でお試しできます!
amazon Audibleは農作業や作業中にも耳から本を聴くことができるサービスです。
ビジネス書はもちろん人気の小説もたくさん!
12万冊以上の本が1500円/月で聴き放題!圧倒的なコスパでおすすめです!!
audibleで農作業が楽しくなりました!
勉強の仕方がわからない?!
どう勉強すればいいのか?まずこう思う方もいらっしゃると思います。
そんなあなたにぜひ勉強法や仕事に対する姿勢を学ぶためのおすすめ5選を紹介します。学び方や脳の仕組み、時間の管理術を学ぶことでより効率的に学ぶことができますよ!
1.仕事に追われない仕事術 マニャーナの法則 完全版
「仕事は明日!」でうまくいくというキャッチコピーの通り、今までよく言われていた
明日やろうは馬鹿野郎→古w の常識を打ち破ってくれる良書。特に農家は時間追われて、天候などの環境に左右されやすい仕事。
勉強する時間ややろうと思ったことを思ったスケジュールでできない場合も多々あると思います。そんなマインドを大きく転換させてくれる本です。
これを学んでマインドを変えておくだけで、日々の仕事はもちろん、人生も明るくなります。
2.超「超」勉強法 潜在力を引き出すプリンキピア
表題にある 人間だけが勉強で運命を変えられるという言葉に胸を撃ち抜かれましたね。これこそ、勉強することの最大のメリットであり、勉強しようという原動力がどんどん湧いてくる良書です。
またAI時代に対応した勉強法などこれからの時代を生き抜いて行くうえでも重要な考え方や勉強法を紹介してくださっています。
野口先生の本は本質的にはっ!と気づかせてもらうことが多く、オーディブルにも何冊もありますのでこの本を入口に他の著書もぜひ聞いてみてください。
3. 働く君に伝えたい 「考える」の始め方
日本一グローバルな大学・立命館アジア太平洋大学(APU)の学長である出口治明先生の本です。現代に生きる僕らにとって「考える」ことの大切さはもちろん、考えることの理由や、勉強することが自分の人生にとってなぜ大切なのかを教えてもらえる良書です。
出口先生の本はオーディブルに多数出ており、全て心に刺さる内容の本ばかりです。
今なんとなく仕事してるなぁ。とかなんのために生きてるんだろう?など少しでも思ったり感じたことがある方にはぜひおすすめの本です。
4.好奇心を“天職”に変える空想教室
どうして勉強するのか。の原動力になる本。Youtubeで見た方もいらっしゃると思いますが、TEDでの伝説のスピートをされた植松さんのスピーチをまとめた本です。
やりたいことはあるけど、お金もないし、時間もないし、力もない。なんて思ってる方には絶対聞いて欲しい本です。
全ての常識を工夫で打ち破っていく姿やマインドは業種を問わず勇気を与えてくれますし、いつ夢を見ても遅いなんてことはない!学んで前進しようと勉強の大きな活力を奮い立たせてくれます。
5. 学び効率が最大化するインプット大全
このポップな表紙、書店で見たことある方も多いのではないでしょうか?実践的な内容も踏まえながら、様々な勉強法を遠慮なく共有してくれている良書です。
半年に一度ほど聞きなおしたくなります。オーディブルのいいところは何度も聞き直しができるところです!また聞くスピードも自分に合わせて設定できますので、いつでも聞き直して、大切なところも記録する機能もあります。
この本の中身を実践するだけで、日頃の学びが前進することは間違いありません。
まとめ
勉強法はもちろんですが、どうして勉強するのか、なんのために勉強するのかを学んで確認することで忙しい日々の中でも勉強に向き合うことができるようになります。
僕も日々泥だらけですが、オーディブルのおかげで毎日聞く読書ができています。日々学んで一緒に自分らしい人生を実現しましょう!
12/9まで!3ヶ月99円でお試しできます!
amazon Audibleは農作業や作業中にも耳から本を聴くことができるサービスです。
ビジネス書はもちろん人気の小説もたくさん!
12万冊以上の本が1500円/月で聴き放題!圧倒的なコスパでおすすめです!!
audibleで農作業が楽しくなりました!