除草や農薬散布が超ラクに!ヤマホの簡易ブームSがすごい

こんにちは!
今回ご紹介するのは、この商品です!ヤマホの簡易ブームS。
植え付け前の土壌処理散布で困っていた
さつまいもの病気である、さつまいも基腐病が猛威を奮っています。僕の圃場も昨年は約5反程度の圃場が基腐病で壊滅してしまいました。
この病気の怖いところは、感染力の高さ。胞子が雨水で畝間を伝い感染し、畑ごと壊滅させてしまいます。
大変な病気ですが、昨年フリントフロアブル25という殺菌剤が基腐病の適用を受けました。
設置が簡単
軽トラにタンクを積み、動噴を積み、簡易ブームSを設置することで約10分程度で簡易的なブームスプレイヤーの完成です。
タンクも軽トラでも250から300リットルは積載できます。

圧倒的なコスパ
年に数回しか使わないような場合、高額なブームスプレイヤーの購入には二の足を踏んでしまいますが、こちらの簡易ブームS型は4〜6万円程度(噴頭数によって変わります)で購入できます。
組み立ても少しわかりづらいですが、説明書を確認しながら30分程度で組み立てができました。
ブームスプレイヤーを購入しようとすると数百円しますので、とんでもないコスパです。
そして、実際このくらいの簡易ブームでも十分なのです。
作業時間が30分から5分に!
動噴を使って、フリントを手で散布していたさい1反あたり30分程度の時間がかかっていましたが、簡易ブームSを利用することで作業効率が改善しました。
この価格でこの作業効率はほんとにおすすめな商品です。
噴頭も3種類から選ぶことができます。
13頭、15頭、17頭とありますので畑の広さや予算に合わせて選択することが可能です。
大きな設備投資を以下に代替するか
大型の機械を購入すれば、効率は圧倒的に改善します。僕もほしいですw
ですが、機械は非常に高額で環境要因に左右される農家にとっては大きなリスク要因にもなり得ます。
そんな中で、あるものを最大限利用して効率化を図るという考え方もこれからの農家には大切な考え方だと感じます。
軽トラはうちで一番活躍してくれている機械です。農家なら1台はあるのではないでしょうか?
軽トラの能力をアップしてくれる簡易ブームS!おすすめです。

僕は広い面積を早く散布したいので、ノズルはキリナシ除草タイプの噴頭が一番多い17頭タイプを購入しました!ノズルと噴頭を検討いただき購入されるのがいいと思います!
ノズルで迷いますが、まずはオールラウンドに利用できるキリナシ除草タイプにしました。